2009-01-01から1年間の記事一覧

銭湯検定公式テキスト

銭湯検定公式テキスト 1作者: 日本銭湯文化協会,町田忍米山勇出版社/メーカー: 草隆社発売日: 2009/07/11メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る東京操体フォーラムのメンバーは機会があると銭湯に行く。フォーラムの前後など、男…

ろんだいえん 

操体と落語、何が関係あるのでしょう??ろんだいえん―21世紀落語論作者: 三遊亭円丈出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2009/06メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (16件) を見る円丈師匠って誰?と思っても「か・か・か・か・かけ…

賢い皮膚と皮部療法

賢い皮膚―思考する最大の“臓器” (ちくま新書)作者: 傳田光洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/07メディア: 新書購入: 4人 クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見る傳田先生の新作が出たので早速買ってみた。 『第三の脳』『皮膚は考える』の…

お金と正義とKISS

お金と正義(上) (PHP文庫)作者: 神田昌典出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/04/01メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る お金と正義(下) (PHP文庫)作者: 神田昌典出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/04/01メディア: 文庫この商品を含…

儒教と負け犬。

儒教と負け犬作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 53回この商品を含むブログ (12件) を見る酒井順子氏は確か、オリーブなんかで「マーガレット酒井」(だっけ?)というペンネームで高校生の頃から…

儒教と負け犬。

儒教と負け犬作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 53回この商品を含むブログ (12件) を見る酒井順子氏は確か、オリーブなんかで「マーガレット酒井」(だっけ?)というペンネームで高校生の頃から…

儒教と負け犬。

儒教と負け犬作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 53回この商品を含むブログ (12件) を見る酒井順子氏は確か、オリーブなんかで「マーガレット酒井」(だっけ?)というペンネームで高校生の頃から…

感じるからだ。

感じるからだ作者: 光野桃出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 『月刊手技療法』の原稿を書いていて(11月号に今から取り組んでいるのです)頭に引っかかったのが『女性性』という言葉だった。何だ…

炎情。

炎情―熟年離婚と性作者: 工藤美代子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/06メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (4件) を見る私の周囲には20代、30代でバツイチ経験者が結構多い。自慢するわけではないが私もその一人であ…

全脳思考と操体。

全脳思考作者: 神田昌典出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/06/12メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 63回この商品を含むブログ (76件) を見る日本橋丸善(私の散歩コース)にて購入。買った理由は ・デザインがいい ・『今までの戦略立案の定…

NARASIAと「連塾」

5月の第五土曜、何だか七年ぶり位で土曜の午後が空いていたので『連塾』に行ってきた。 ゲストは萩尾望都さん、松本健一先生、横尾忠則画伯で、ホスト?は松岡正剛さんである。10年位前ISIS編集学校というのに参加して、何故か松岡校長(校長だから校長です…

糖尿だよ、おっ母さん!

糖尿だよ、おっ母さん!作者: グレート義太夫出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/06/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る義太夫さんは猫系のお知り合いである。猫の奴隷になった私―日本下僕の会会…

男女の脳の違いを解明したい。

二人で育てるスローセックスイッたフリはもう、しない。作者: アダム徳永出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (4件) を見る:title=操体法大辞典5月30日]参照。最近、脳をはじめ「男女差…

紫の履歴書

操体法大辞典(5月29日)をご覧下さい。紫の履歴書作者: 美輪明宏出版社/メーカー: 水書坊発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (13件) を見るオーラの素顔 美輪明宏のいきかた作者: 豊田正義出版社/メーカー: 講談…

操体法講習 足趾の操法集中講座(第二回)2009年夏季

お陰様で先日足趾の操法集中講座基礎応用編が無事終了致しました。 第1回目の試みということもあり、私共講師にとっても非常に収穫ある講習となりました。心より御礼申し上げます。さて、引き続き7月第1土曜より足趾の操法集中講座(第二回)を開催いたしま…

猫の品格

帯に書かれているのが『品格ブームに弱々しく異議を唱える あなたが飼っている猫を見ればあなたがわかる』 私はこれで本書を即書いした。そして185頁に素晴らしい言葉を見つけた。 『品格についてあれこれ論じるということが、品格に欠ける行為である』 猫の…

聞く技術・書く技術

聞く技術・書く技術作者: 小田豊二出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/04/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る傾聴 耳を傾けてきくこと。熱心にきくこと。「―に値する意見」5月1日、水天宮(人形町)に柳家喬太郎師匠…

私の読書史(幼児期編)

当時私は『人体図鑑』と『魚類図鑑』に夢中な3歳の幼児だった。自分の記憶では、「こども百科」の「からだのひみつ」みたいな巻が好きで、そればかり読んでいた。当時住んでいた団地の商店街に薬局があった。個人経営の薬局は、ご主人が薬剤師で奥さんが化…

前世療法

サイキック・ドクター神澤美香の不思議クリニック 1 (ほんとにあった怖い話コミックス)作者: 神澤美香出版社/メーカー: 朝日ソノラマ発売日: 1996/10メディア: コミックこの商品を含むブログ (2件) を見る前世療法、というとなにやら怪しいのでは?と思う方…

会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く

会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (光文社新書)作者: 勝間和代出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/03/17メディア: 新書購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (103件) を見る「リスク」という言葉から思い浮かぶのは?? リスクを考…

メールは1分で返しなさい

メールは1分で返しなさい作者: 神垣あゆみ出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2009/03/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 263回この商品を含むブログ (8件) を見る 『仕事美人』というメールマガジンがあり、実は私も購読している…

偽善入門

偽善入門―浮世をサバイバルする善悪マニュアル作者: 小池龍之介出版社/メーカー: サンガ発売日: 2008/09メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 31回この商品を含むブログ (24件) を見る先日の『煩悩リセット稽古帖』に続く、小池龍之介氏の本。煩悩リセット…

女装する女・・・

女装する女 (新潮新書)作者: 湯山玲子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/12メディア: 新書購入: 9人 クリック: 170回この商品を含むブログ (51件) を見る こんなに面白い新書は久しぶりに読んだ。 イラストはしりあがり寿画伯。素晴らしいチョイスである…

お詫び「操体法大辞典」にアクセスできません

昨日から「操体法大辞典」にアクセスできなくなっています。理由はよくわかりませんが、サポートにメールを出していますが、未だ返答はありません。しばしお待ち下さい&ご迷惑をおかけしております。

「強み」を見つけよう、そして業(カルマ)。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 134人 クリック: 2,576回この商品を含むブロ…

断る力(勝間和代氏新著)

断る力 (文春新書)作者: 勝間和代出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/02/19メディア: 新書購入: 8人 クリック: 281回この商品を含むブログ (273件) を見る 確定申告がやっと終わり、時間ができたので二週間ぶりに書店散策をした。高島屋で地雷也の天むす…

操体法東京研究会 定期講習を受講して/先輩諸氏の声

操体法東京研究会 定期講習を受講して/先輩諸氏の声操体法東京研究会は今年で31年目を迎えます。東京操体フォーラム三浦寛理事長が講師を務める当講習からは、数多くの操体法指導者を輩出してきました。この度、研究会出身者である東京操体フォーラム実行委…

2009年 操体法東京研究会定例講習のお知らせ

操体法東京研究会 2009年定例講習のご案内今年で31年目を迎える、操体法東京研究会の定例講習のプログラム詳細をお知らせ致します。昨年に引き続き5月から2つのコースを開講致します。 今回は、臨床コースと指導者養成コースのプログラム内容を明確に分け、…

東京操体フォーラム実行委員推薦図書その1

東京操体フォーラム実行委員の間では、最近推薦図書が流行っている?!昨年から今年初めにかけて、大ブレイク?!したのが、立川談春師匠のエッセイ、『赤めだか』である。最初は私が大阪の兄ぃと呼んでいる、荒木基次氏のmixi日記で知って読んだのだが、(9…

確定申告の季節です@操体医科学研究所

2月が近づき、3月にが近づいてくると、私の知り合いの間では『終わった?』『まだこれから』『これが終われば何とか一息』『早く終わらせたいよねぇ』という声が飛び交う。 そう。確定申告の季節だ。日本一わかりやすいフリーのための確定申告ガイド―「白色…